2018年12月14日金曜日

畔柳 寿宏 個展「目を上げて、わたしは空を仰ぐ」、「山を見る」

space dike(スペース・ダイク)では、2018年12月14日(金曜)から24日(月祝)まで、畔柳 寿宏 個展「目を上げて、わたしは空を仰ぐ」を開催します。
また、2019年1月5日(土曜)6日(日曜)二日間、一部作品を入れ替えた畔柳 寿宏個展「山を見る」を開催します。


「目を上げて、わたしは空を仰ぐ」「目を上げて、わたしは空を仰ぐ」


飛び立って数分後、住んでいる街がみえた。 わたしは飛行機の音が聞こえる度に、空を仰いだ。

これまで、方位磁針が指した方角や自宅周辺から見えるスカイツリーなど、ひとつの『点』を向いて写真を撮る過程で考えたことを作品として発表してきました。
今回は「飛行機」に向き合いながら考えた「日常」と「移動/旅」についての展示です。
2016年、ソウルへ向かう飛行機から外を眺めていると、私が住んでいる街が見えました。
いつも何気なく見上げていた飛行機にも行き先があるという当たり前のことに気付かされ、それからは飛行機を見かけるたびに写真や映像を撮るようになりました。
日常の風景の中に飛び込んでくる『点』は、見えない行き先へ時間や距離を超えた「線」を引いてくれる存在になりました。
展示は、主に写真と映像を使った作品で構成します。
年の瀬のお忙しい時期かと思いますが、みなさまのご来場をお待ちしています。

畔柳寿宏 個展「目を上げて、わたしは空を仰ぐ」
【会期】 2018年12月14日(金曜)〜16日(日)、21日(金曜)〜24日(月祝)
【開廊】 金曜:18時〜20時、土日祝:13時~19時
【会場】 space dike
 〒111-0021 東京都台東区日本堤2-18-4 [地図]
 東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅3番出口 徒歩5分
 https://spacedike.blogspot.jp/
 https://twitter.com/spacedike/
【入場料】 300円

【関連イベント
アーティストトーク:ゲスト 調文明(写真史研究/写真批評)
12月22日(土曜)18時〜19時

参加費:500円(展示入場料込み)+1drink(300円〜400円) ※トーク中は展示の一部が見づらくなります。ご了承ください。


【プロフィール】
畔柳 寿宏(くろやなぎ としひろ)
1970年 兵庫県西宮市生まれ。大阪芸術大学芸術学部建築学科卒業。
2008年〜09年「街道塾」参加、2009年〜12年「GALLERY WAWON」メンバー、2014年〜「space dike」運営。

主な展示:個展「a days」シリーズ(GALLERY WAWON, 東京, 2009年-2010)、グループ展「フウケイ」(UP FIELD GALLERY, 東京, 2011)、「三ノ輪」(space dike, 東京, 2016年)


調 文明(しらべ ぶんめい)
1980年、東京生まれ。写真史研究/写真批評。日本女子大学/京都造形芸術大学ほか非常勤講師。『アサヒカメラ』『日本カメラ』『写真画報』『PHaT PHOTO』『STUDIO VOICE』などで執筆。論文に「A・L・コバーンの写真における都市表現――三つのニューヨーク・シリーズを中心に――」(『美学芸術学研究』東京大学美学芸術学研究室、2013年)、「御真影と『うつし』」(展覧会カタログ『かげうつし――写映・遷移・伝染――』京都市立芸術大学@KCUA、2013年)、「ジェフ・ウォール――閾を駆るピクトグラファー」(『写真空間4』、青弓社、2010年)など。 


【関連展示】
畔柳寿宏 個展「山を見る」

【会期】 2019年1月5日(土曜)、6日(日曜)
【開廊】 13時~19時
【会場】 space dike
【入場料】 300円
※「目を上げて、わたしは空を仰ぐ」展の一部構成を入れ替えた展示です。
「目を上げて、わたしは空を仰ぐ」展をご覧になった方は、入場無料です。
※この展示は、スタートバーン主催の「富士山展 2.0 - ザ・ジャイアントリープ - 」に参加します。

2018年6月30日土曜日

明暗元年 - The Calm Before the Parade

space dike(スペース・ダイク)では、2018年6月30日(土)から7月16日(月祝)まで、墨田区と台東区の7会場で開催されるグループ展「明暗元年のspace dike会場として明暗元年 - The Calm Before the Paradeを開催します。※space dike会場のみ7月25日(水)と26日(木)に再公開します。


松蔭浩之と三田村光土里による講座「アートのレシピ」の20名以上に及ぶ修了生有志は、東京下町エリアの7会場を中心に、グループ展「明暗元年」を開催する。 
今上天皇退位後の2019年5月1日、皇太子の新天皇即位をもって新元号となる見通しだ。「平らかに成る」とした現今の元号が、この30年余りの世相を反映していたかはさておき、私たちは、ここに新元号を「明暗」と仮定する。先行きが不分明なこの国の現在において、明か暗か、その差異=コントラストの内において、あり得べき未来を想像してみたいのだ。 
そもそも、光と影を捉まえることは美術の根幹だろう。デッサンは言うに及ばず、たとえばカメラの起源は、ラテン語で「暗い部屋」を意味する装置「カメラ・オブスクラ」だった。被写体の光線を暗箱に投射し、射影された像を得る。すると原理的に、その像は反転された形で映し出される。では、私たちの「アート」なる針穴を通して浮かび上がる、倒立した、逆さまの、パラレルな立像は、果たして如何なるものなのだろうか。 
夏目漱石の長編小説『明暗』は絶筆として未完に終わっている。物語と同様、言うまでもなく結末の見通せない現実の中、各々のやり方、各々のスタイルで、かそけきイメージは結ばれるだろう。その刹那、未だ見ぬ「明暗元年」の項が開かれるはずだ。(文責:中島晴矢)

明暗元年(めいあんがんねん)

http://gigmenta.com/2018/meian
会 期:2018年6月30日(土)、7月1日(日)、7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、16日(月・祝)/全7日間

時 間:13:00〜19:00
会 場space dikesheepstudiospiid、デトロイトコーンクラブ、あをば荘まぼろし空間ユブネfloat全7会場 [地図]
入場料:500円(全会場共通のフリーパス制)
主 催:美学校・ギグメンタ実行委員会
助 成:公益財団法人 朝日新聞文化財団

【space dike 会場
タイトル:The Calm Before the Parade 出展作家:田上杜夫、立岩有美子、中島晴矢、新名庸生三原回
住 所:〒111-0021 東京都台東区日本堤2-18-4 [地図]
東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅3番出口 徒歩5分
 https://spacedike.blogspot.jp/
 https://twitter.com/spacedike/


再公開:2018年7月25日(水)、26日(木)
時間:18:00〜21:00
会場:space dike会場のみ
入場料:300円。ただし明暗元年パスポートをお持ちの方は無料。

関連イベント:
トークイベント「“The Calm Before the Parade” アーティストトーク」
出 演:田上杜夫、立岩有美子、中島晴矢、新名庸生三原回
日 時:7月8日(日)14:00〜15:30
会 場:space dike
参加費:無料(要展覧会チケット)

トークイベント「オルタナティブ・スペースの過去、現在、未来」 出 演:青木彬(spiid)、安藤達朗(あをば荘)、畔柳寿宏、畔柳佐季子(space dike)、曽我高明(現代美術製作所)、高田洋三(sheepstudio)、三原回(entaku kikaku)、吉川晃司(float)ほか 日 時:7月8日(日)19:30〜21:00 会 場:sheepstudio(東京都墨田区京島3-20-9)※会場はdikeではありません。 参加費:800円(「明暗元年」パスポート提示で500円)

※ 会期中多数のイベントが開催されます。詳細は展覧会サイトをご覧ください。
http://gigmenta.com/2018/meian

プロフィール
田上杜夫
品川区立平塚中学校卒、現在は主にフルキャストで活動中。

立岩有美子
1990年、神奈川県生まれ。多摩美術大学油画専攻卒業。絵画、ドローイング、立体作品や映像など様々なメディアで、日常的でさりげないイメージに、奥行きのある物語性や鋭い批評性が潜む作品を制作する。

中島晴矢 Artist / Rapper / Writer
1989年1月7日昭和最後の日生まれ。主な個展に「麻布逍遥」(SNOW Contemporary)、グループ展に「ニュー・フラット・フィールド」(NEWTOWN)「ground under」(SEZON ART GALLERY)、アルバムにStag Beat「From Insect Cage」など。http://haruyanakajima.com/

新名庸生
美学校出身。アートのレシピ修了展「魅惑のA級素人〜無封状態…」(2014)、「齋藤真理はうそをつく」(2014)など参加。今回、久しぶりに展示に参加。

三原 回
1987年東京生まれ。死生観や、メディアを仲介することによる距離(または近さ)などをコンセプトに、既製品や映像を用いたインスタレーション、ペインティングなどを発表。entaku kikaku名義で展覧会の企画・コーディネートも行う。http://mihalab.jp


※space dikeと墨田区の会場間の移動は、都営バス「里22」(日暮里駅前―亀戸駅前)の利用が便利です。(いずれも下車徒歩1〜2分です。)


2018年4月21日土曜日

スナックその「地球へのギフト」

space dike(スペース・ダイク)では、2018年4月21日(土)から30日(月祝)まで、スナックその「地球へのギフト」を開催します。


ズレとは分離である
ズレとは増殖である
ズレとは不信である
地球と私たちはズレる
私と《たち》はズレる
そこに贈与が生れる
そこに交換が生れる
そこに信用が生れる
(文・調文明)

スナックその「地球へのギフト」

【会期】 2018年4月21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)、30日(月祝)
【開廊】 13時~19時
【会場】 space dike
 〒111-0021 東京都台東区日本堤2-18-4 [地図]
 東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅3番出口 徒歩5分
 https://spacedike.blogspot.jp/
 https://twitter.com/spacedike/
【入場料】 300円
【企画】調文明(写真史研究・写真批評)
【協賛】キヤノン株式会社
※イベント等も予定しています。本サイト、Twitterなどで順次お知らせします。

【関連イベント】
アーティスト・トーク スナックその+調文明
4月30日(月祝)17時〜18時
参加費:500円(展示入場料込み)+1drink(300円〜400円)
※トーク中は展示の一部が見づらくなります。ご了承ください。

座談会+クロージングパーティー スナックその+調文明+space dike
4月30日(月祝)19時〜
参加費:展示入場料+1drink(300円〜400円)

【プロフィール】
スナックその
佐藤元紀、渡邉優からなるアートユニット。2010年3月より活動開始。
当初は80年代生まれにとってトラウマ的なバブル期の狂乱をテーマに、会話を強制するスナックパフォーマンスや演劇的表現を展開。
近年は「現実性」をテーマに、知覚と記憶の狭間に生じる直感的認識力を導き出し本質を映し出す鏡として機能する作品シリーズ「S++」(エスプラプラ)を映像、写真、平面をメディアに製作。
 http://snacksono.com/

〈主な展覧会〉
2016年 Canon 写真新世紀 佳作 東京都写真美術館
2013年 Tokyo Midtown Award 優秀賞
2012年 ゲンビどこでも企画展 観客賞 広島現代美術館

調 文明(しらべ ぶんめい)
1980年、東京生まれ。写真史研究/写真批評。日本女子大学/京都造形芸術大学ほか非常勤講師。『アサヒカメラ』『日本カメラ』『写真画報』『PHaT PHOTO』『STUDIO VOICE』などで執筆。論文に「A・L・コバーンの写真における都市表現――三つのニューヨーク・シリーズを中心に――」(『美学芸術学研究』東京大学美学芸術学研究室、2013年)、「御真影と『うつし』」(展覧会カタログ『かげうつし――写映・遷移・伝染――』京都市立芸術大学@KCUA、2013年)、「ジェフ・ウォール――閾を駆るピクトグラファー」(『写真空間4』、青弓社、2010年)など。 

2018年2月17日土曜日

12 Dog Cycle (Alice Hui-Sheng Chang + Nigel Brown)、中村ゆい+神田聡+矢代諭史トリオ、植野隆司+大城真デュオ

space dike(スペース・ダイク)では、2018年2月17日(土曜)に、台南を拠点に、リスニング、芸術、言葉遣いの教育に焦点を当てたコミュニティの会場と組織「聽說 Ting Shuo Hear Say」を創設した12 Dog Cycleのお二人の来日に合わせ、大城真企画「12 Dog Cycle (Alice Hui-Sheng Chang + Nigel Brown)、中村ゆい+神田聡+矢代諭史トリオ、植野隆司+大城真デュオ」を開催します。


12 Dog Cycle (Alice Hui-Sheng Chang + Nigel Brown)、中村ゆい+神田聡+矢代諭史トリオ、植野隆司+大城真デュオ
【️日時】2018年2月17日(土曜)18:00開場・18:30開演
【出演】12 Dog Cycle (Alice Hui-Sheng Chang + Nigel Brown)、中村ゆい+神田聡+矢代諭史トリオ、植野隆司+大城真デュオ
【企画】大城真
【️参加費】¥1,500+1drink(¥300〜¥400)

【️会場】space dike
〒111-0021 東京都台東区日本堤2-18-4 [ 地図 ]
東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅3番出口 徒歩5分
https://spacedike.blogspot.jp/
https://twitter.com/spacedike

■出演者
12 Dog Cycle (Alice Hui-Sheng Chang + Nigel Brown)
http://nigelbrownsound.com/12-dog-cycle/


中村 ゆい  Yui NAKAMURA 中村ゆい「とおりすぎるもの:経験として着るをとらえる #1」
神田 聡  Satoshi KANDA
矢代 諭史  Satoshi YASHIRO 「展::矢代諭史」at space dike
植野 隆司  Takashi Ueno http://tenniscoats.blue/
大城 真  Makoto Oshiro 大城真 個展 "strings" @space dike